おかみの独り言「あのね」

IMG_20220623_071855
2022年7月7日

生き物はみな一緒

黄色い花がかわいいカラーが咲いた。初めてだ。今まで花は🌸よく購入していたが、こんな風に咲くのは初めて見た
花は葉🌿に囲まれて大切に大切に育てられている。葉っぱが親のようだ。
何日か観察していると葉っぱの中から茎がにんぐん伸びてくる。それとともに花も大きく立派になった。

今シーズン2度目のツバメの子育ても始まった。親は片時も巣から離れない。
そこら中汚いが辛抱して見守っている。

花も、ツバメも人間の子育てと一緒だ。成人するまで親の責任だと思う。大切に大切に育てなくてはならない。

そんな中、この暑い夏、2歳児を自宅において遊びに行っていた家族のニュースを見た。
痛ましい事件が起きていた。
なぜ?一緒に連れて行かなかったのか不思議でならない。許せない。(>_<)
IMG_20220625_102024
2022年7月7日

日本オオサンショウウオの会朝来大会

2022年6月18日 ~19日
 兵庫県朝来市には、豊かで多様な自然環境が色濃く残っており、その象徴とも言える特別天然記念物
「オオサンショウウオ」が数多く生息しています。
 その貴重な自然環境を大切に保護し、地域の誇りとして次の世代へと繋いでいくためにも、地域の皆さんとともに、自然環境への理解と保全を高める場になればと考えています。
また日本のみならず「アメリカ」・「中国」と、3か国の研究者が一堂に会する「国際ハンザキシンポジウム」も合わせて開催します。
朝来市生野町には昔からオオサンショウウオが生息している。

この大会に合わせて3組のお客様が見えた。
私の育った竹野川でも村中を流れる小川に台風の後などサンショウウオはいたよ。って話をしていた矢先

夜中に土砂降りの雨が降った。
隣保の伊達さんの横の小川に「いた。 いた。」ゆったり泳ぐサンショウウオが・・・

子供たちは大喜び 近くで観察したり、触らせてもらったり、珍しくって仕方がない。
大会のある生野町にはたくさんいるようだが、街中では見る機会が少ない。貴重な体験だったようだ。
 
DSCN8483
2022年6月19日

これって お得じゃない⁉ ふるさと応援クーポン

「気持ちの良い対応をしていただき、ゆっくり過ごすことができました。
朝食もおいしく元気をいただきました!ありがとうございました。
近くにアルコール以外の自動販売機もあるとなお◎と思いました。」

仕事で宿泊いただいた彼女は素泊まり予約 こちらに来てから朝食を追加された。
支払い時、これ使えますか❓と出されたチケットは前日の宿泊施設の「ふるさと応援クーポン」

「ええ、大丈夫ですよ。」と清算いただいた。
朝食¥1100  クーポンと¥100円玉1個でOK
これってお得じゃない?

まりこさん 宿泊ありがとうございました。
飲み物の自販機の件は検討課題ですね。
水、お茶ははフロントにあります。
DSCN8480
2022年6月18日

30周年の花

「旅行が好きでよく出かけていますが、こんな優しい心くばりのできて、
料理が美味しいお宿にはあまり出会えません。
部屋の雰囲気、色づかいが穏やかなでぐっすり寝れました。
廊下のお花も豪華でとても良いにおいがしました。
お風呂のシャンプーや
洗顔もあり荷物を少なくしてきたので助かりました。浴衣もパリパリで気持ち良かったです。

みなさんリピーターになるのがよくわかります。
疲れた身体、ろくに食べる時間バスや電車、店もなくて
ペコペコできて胃袋が美味しーいと喜んでいました。ありがとうございます。
また、伺います。」

先日30周年の記念祝賀会がありました。いつもご利用いただいている福祉法人の皆さんです。
【お祝い】だからね。と言われても私たちにできることは会場の準備とお料理だけ。
にぎやかに百合の花を生けました。もちろんお料理も喜んでいただきました。
百合は開いたらにおいがきつく、廊下に引っ越しです。

2日後東京からお越しのお客様には
上のような感想をいただきました。「廊下のお花も豪華でとても良いにおいがしました。」と

百合の花どちらにも喜んでもらって万々歳!!
IMG_20220605_213851~2
2022年6月8日

いいよね!!ふるさと

今年もまたツバメのひなが誕生した。
小さな巣の中に5羽もいる・巣立ちの時を迎え、飛び立っていったのが1週間前。
あれから毎晩帰ってくる。いつもならあくる日に帰ってきて、並んで挨拶をしてから、完全に飛び出していくのだが、今回はちょっと違う
小さな巣の中に5羽は狭いのでおしりを外に向けて寝ている。
ツバメにとってはここがふるさとになるのかなぁ❓

そうよね。ふるさとはいいよね。
ウクライナとロシア 今世界を2分するように戦争をしている。故郷を追われ言葉もわからない国に、避難を強いられている人たちが何百万人もいる。
心痛む戦争だ。早くふるさとに戻れる日が来ることを私は願っている。
Translate »