2018年4月18日
明るく楽しい6人
パスポートをお預かりしコピーをした。
台湾からのお客様は
1950~1954年生まれ 私たちの年代 ゆとりのある世代
言葉は通じなくてもとても楽しい。
ここに来る前に城崎温泉でお風呂に入られたらしい
顔をなぜて「ピカピカ」そう言うと、にこにこと笑顔を返しておくれた。
お肉に鱧鍋、お造りに八寸・・・
”完食”
台湾からのお客様は
1950~1954年生まれ 私たちの年代 ゆとりのある世代
言葉は通じなくてもとても楽しい。
ここに来る前に城崎温泉でお風呂に入られたらしい
顔をなぜて「ピカピカ」そう言うと、にこにこと笑顔を返しておくれた。
お肉に鱧鍋、お造りに八寸・・・
”完食”
2018年4月16日
10年ぶり
10年ぶりに訪れる竹田城跡はどう変わっているでしょうね。
愛知県からお越しの福田さんは、久しぶりに城跡を訪れるそうだ。
「あの頃は誰もいなかったよ」
「500円入山料を取られるんだよ」
「どこでも走り回ることができないよ。観覧場所が決まっているみたいね」
「あの時も駅裏から登ったから、今回もそうする・・・」
但馬牛のすき焼きを食べながら、いろいろお話しましたね。
「料理が美味しくて大満足!!
館内もきれいで古い感じもしませんでした。
また、竹田城に来るときは泊まりたいと思います。」
あくる朝、うれしい感想を残して竹田駅に向かわれましたね。
久しぶりの城跡はいかがでしたか?ずいぶん変わっていたでしょう。
今度は雲海が出るころにお越しください。立雲峡から雲の中に浮かぶ城跡もいいですよ。
おげんきでね いつかまたお目にかかりましょう。
写真は学校の先生の歓送迎会のオードブル 33人 予算込み込み5000えん
ちょっと厳しいでもなんとか予算内に収まりました。
愛知県からお越しの福田さんは、久しぶりに城跡を訪れるそうだ。
「あの頃は誰もいなかったよ」
「500円入山料を取られるんだよ」
「どこでも走り回ることができないよ。観覧場所が決まっているみたいね」
「あの時も駅裏から登ったから、今回もそうする・・・」
但馬牛のすき焼きを食べながら、いろいろお話しましたね。
「料理が美味しくて大満足!!
館内もきれいで古い感じもしませんでした。
また、竹田城に来るときは泊まりたいと思います。」
あくる朝、うれしい感想を残して竹田駅に向かわれましたね。
久しぶりの城跡はいかがでしたか?ずいぶん変わっていたでしょう。
今度は雲海が出るころにお越しください。立雲峡から雲の中に浮かぶ城跡もいいですよ。
おげんきでね いつかまたお目にかかりましょう。
写真は学校の先生の歓送迎会のオードブル 33人 予算込み込み5000えん
ちょっと厳しいでもなんとか予算内に収まりました。
2018年4月16日
なかよし3人組
レンタカーでやってきた3人は日本語が話せない。私もまた中国語が離せない。
でも、食事をして浴衣を着てこの笑顔。
帰った後には
”非常感謝”
の文字がのこされていた
CHENさん、今日の宿泊場所は丹後半島の伊根町ですね。
楽しい旅を続けてください。
ご利用ありがとうございました。
でも、食事をして浴衣を着てこの笑顔。
帰った後には
”非常感謝”
の文字がのこされていた
CHENさん、今日の宿泊場所は丹後半島の伊根町ですね。
楽しい旅を続けてください。
ご利用ありがとうございました。
2018年3月19日
女子会
子供たちを連れての女子会。
明るく元気なお母さんたち、きっと子供たちも背中を見て育つだろうなぁ。
色々なことに挑戦してね。
子供たちのゆかたかわいかったよ
明るく元気なお母さんたち、きっと子供たちも背中を見て育つだろうなぁ。
色々なことに挑戦してね。
子供たちのゆかたかわいかったよ
2018年3月16日
桜満開
サクランボ♪♪の花が満開になった。
今、ミツバチがぶんぶん言っている。
たくさん実をつけたらいいな・・・
今、ミツバチがぶんぶん言っている。
たくさん実をつけたらいいな・・・